てなわけで当日です。
→ホテルのロビーに三人で集合して最寄り駅までとことこ歩きます。
→近くのコンビニで値札とかあらすじとか当日必要なものをすりだす。あってよかったセブンイレブン。
→駅のそばにある可愛いの。
→電車で東京流通センターを目指す
→ここで事件発生
→三月が階段でこける。下るときにへんな力が入って膝から下が動かなくなり膝を地面に強打。黒羽がなんとか滑り落ちないように腕を掴んでくれた。
階段の後ろあるいてる女性たちからも「え??」「大丈夫?」と軽く悲鳴が上がる
黒羽のお陰で一命を取り留めた三月ちゃんだったが、大石と黒羽から「ヒールなんかで来るから」とお叱りを受ける。反省。
→そんなこんなありましたが、到着です!
→早速スペース設営
完成!
→今回は斜め向かいが高校からの友人 迷い家の高迫くん@kaidanmayohiga

→声かけて立ち読みをすすめまくる三月
三月「教授萌の人以外と少ない?」
大石「そうなのかな?」
三月「老眼鏡とか、もはや好きな三文字熟語だよ」
大石「私は石田彰」
勝手にもほどがある会話をしててもお腹は空くのです。
最大手サークルことターリー屋さんのカレー!
→もぐもぐ食べている間にも既刊や新刊をかってくださる方がいて歓喜!!
→Twitterやら文フリの度にお世話になっているみどりむし書房のお二人 独蛇夏子さん@natsuheavyと、華音さん@midorinokanonが遊びに来てくださる。いつもありがとうございます。
→さらにはお友達もきてくれました!高校からの友人やら大学の先輩やら別のイベント帰りや、製本を見守ってくれたの大学の友人!
皆様ありがとうございました!
これは先輩からの差し入れ。中国製でどこか顔がおかしいクマのプーさん。
→そんなこんなやっている間に撤収の時間が近づいて昨日からはしゃぎまくった我々は早々に撤退
→東京駅で黒羽見送りがてらだらだらとお茶して解散!
(黒羽がお土産選んでる間ずっとうたプリとお笑いの話をしている三月と大石でした)
*****
さて!次回は!(つってもいつの参加になるか未定ですが)
「こっくりさん」がテーマ!!
ちょっと不思議な系の話に!なる!予定です!
ぜひスペースでお会いしましょう!
PR